【タイタンフォール2】俺下手すぎぃぃ!チュートリアルに挑むw 〜お猿はタイタンと共に その2〜
フリープレイで登場したタイタンフォール2!
2年前のゲームなので、ネタバレ有りです。
今回は、チュートリアルのご紹介。
このいかついおっさんは、ラスティモーサ大尉。
その名の通り猛者(モサ)のパイロット(フラグですw)だそうです。
彼が、パイロットを目指している我が分身を鍛えてくれるとのこと。
シミュレータで訓練と称したチュートリアルが開始されます。
グラフィック綺麗やなぁ。
平和だったころの故郷を再現しているそうです。
桜がなんとも綺麗ですね。
さて、タイタンフォール2の特徴でもある立体アクションの練習です。
これは、壁走ですね。
とりゃぁああああ!!!
ロック◯ンXになったような気分が味わえますww
慣れないうちは途中に余計な操作を入れてしまいがち...
キャンペーンモードで壁走が必要になってくるような通路の場合、壁から落ちると死にます(!?)。
なので、コツを掴むまでは死にまくるしかないという...
次は武器の訓練。
ディビジョンと違い、ギアスコアというものはありません。
落ちている武器をその場の戦況に応じて使い分けしていく感じですかね。
おおう...
FPSムズカシイネ...
感度などはある程度設定を調整できるようです。
どこかのブログで、感度などはできるだけ高感度にしないとPVPでは立ち回れない、というのを読んだことがあったので、感度最大にしましたが...
FPS初心者の方、感度最大はマジやめときましょう(私が下手すぎなだけかww)
少しづつ慣らして行くのがいいかとww
続いてガントレットという訓練。
要は障害物競走です。
決められたコースをどれだけ早く周回できるかという訓練ですね。
ん?
下手ですけどなにか(涙)
さて次はいよいよタイタンを呼んでみます!!
おいでぇぇーー!!
っと思ったら、緊急事態発生だそうです...
そう簡単にタイタンには触らせてくれないのねww
ラスティ猛者大尉wwはいかにも歴戦のモーサらしくww
タイタンに乗って出撃していきます(フラグです)。
しかしこの時の私たちは知らなかったのです...
この後に起こるできごとを...
続く
次の記事はこちら
前の記事はこちら