【ディビジョン2】TU6ビルド考察 LMG編 40Kの夢をもう一度... 〜モンキーの、俺はディビジョンエージェントその34〜
ディビジョン2プレイ日記、TU6編です。
今回はビルドのお話。
皆様は覚えているだろうか…
LMGの栄光の時代を(大げさww)!!
かつて、LMGは輝いていた!!
見かけるエージェントはイーグルベアラーかLMG使いばかりだった(嘘ww)!!
なのに今はどうだ!!?
LMG使い、絶滅危惧種じゃね!!????
TU5までLMG一筋でやってきた私ですら、他の武器に浮気したくなる始末(おいww)…
このままでいいのだろうか!??いや良くない!!
思い出すんだ!!あの強かったLMGを!!
古き良きスタイルを!!
というわけで今回は、"クラシックスタイル"武器ダメLMGを作ってみました笑笑
まだ未完成ですけど、骨格はこんなでしょうw
…懐かしい感じで私は好きです(強いとは言わない)ww
メイン武器はこの、M249!!
どう?惜しくない??
あともうちょい厳選すれば懐かしの武器ダメージ40kだ!!!
他の装備はこんな感じ。
見ての通り、ひたすらに赤MODを入れまくり、武器ダメを向上させておりますww
おかげでブランドセットとか無茶苦茶…
バックなんてエースやしww
タレントもまあ、無茶苦茶ですww
M249はレートがそんな高くないのと、バックパックで赤MODが二個入るのがA8のバックパックだけだったためスパークが付かないという理由で、マーシーレスは倉庫行きです。
代わりに、これまたTU5では定番だった?ネメシスを持ってきました。
ヘッドショットダメージが上がるやつね。
ボディにはバーサクを入れました。
ビジランス?そんなもんクラシックじゃねぇ(でもコンカッションとコンポージャーは入れてるww)!!
使ってみた感想
懐かしくて好き(強いとは決して言わないよww)!!
ヒロイックでもなんとか戦えました!
防御面がカスカスなので死にまくりましたけどww
で、使ってみて思ったんですけど、
LMG弱体化する意味あったか???
今の環境だとRPM低いLMGってそもそも弱い(ブルータリティとかクリティカルの発動スパンが長いから)のに、ダメージまで下げたらそりゃあかんでしょうと…
おまけにリロード問題も健在なので、良いところが無い…
ダメージなんて工夫すれば他の武器では相当高くなるので、マジでLMG使う意味が…
運営さん、何とかしてあげてぇぇぇぇ!!!!
とりあえず、強いブラックフライデーをゲットして40k載せたいなぁ…
続く
ビルド関連まとめページはこちら
前の記事はこちら