【タイタンフォール2】新しいBTのロードアウト、トーンとは? 〜お猿はタイタンと共に その11〜
フリープレイで登場したタイタンフォール2!
2年前のゲームなので、ネタバレ有りです。
今回はキャンペーンモードでタイタンの新しいロードアウトをゲットしましたので、
初心者目線で使い心地を試してみます。
さて敵のタイタンを蹴散らして施設内に侵入!
すると…
もしやこれは…
来たー!!!
タイタンの新ロードアウト!!
タイタンの装備はロードアウトといって武器やらシールドやらの一式がセットになっているようです。
今の所キャンペーンでは武器だけはこっち、とかはできないみたい。
換装はいつでもできるので、シチュエーションに応じて使い分ける感じかな?
早速新しいロードアウトで敵タイタンに挑みます!
特に大きなクセはないので、操作は難しくないです。
最初のロードアウト、「イオン」とは違い「トーン」のシールドでは相手の攻撃を防ぐことしかできません。
また、一度展開するとその場からシールドは動かせないので、注意が必要です。
私はそれで、死にかけましたww
しばらくすると…
な、なんだこれ( ゚д゚)
とにかく十字キーの下を押すと…
BT:スドドドドドドドドドドドン!!!
敵パイロット:な、なにぃぃぃいいい!!??
チュドォォォォォン!!!
※テンパってスクショが撮れてないので文章のみでお楽しみくださいww
とまあそんかことが起きまして、あっという間に敵タイタンを撃破しました。
どうも、各ロードアウトにはこのような固有の必殺技的なものがある模様。
もちろん、最初の「イオン」にもあるはずです。
アンセムにもこういうのありましたね。
ところでこの新しいロードアウト、ロックオンしたらそっちにミサイルが飛んでいく「追尾ロケット」なるものがあります。
が、ちょくちょく「ロックオン無し」と表示されてしまい使えないんですよね...
これ、△ボタンで出せる「ソナーロック」や手に持ってる「40ミリトラッカーキャノン」を使うとロックオンできるみたい。
つまり、攻撃を当てたりソナーを射出してロックしたりしないと「追尾ロケット」は使えないみたいなので、ご注意ください。
ちょっと調べてみると、ロックオンするには3回攻撃を当てないとダメなようですね。
まあ、気を取り直して先に進むとしますかね!
ここからはBTと別行動になるようです。
⬜︎ボタンの長押しでタイタンから出ることができます!
クーバー:じゃあ、あばよ!!しばしお別れだぁぃ!!!
BT:ちょ、お前、待っ...
...みなさま、ヘドロの中には決して生身で入らないようにしましょう。瞬殺で溶けます...
続く
前の記事はこちら